HOMEの「ボタン」から各カテゴリーへ移動する≫≫

看護師の学歴と就職先別の平均給料|夜勤手当の平均も解説

看護師の給料と最終学歴 看護師
記事内に広告が含まれています。

POINT

①基本給の差は6714円
②就職先によっても変わる
③勤続10年で平均5〜5万の昇給
④夜勤手当が大きなウエイト

データ出典:看護職の給与データ

新卒看護師の基本給平均額

新卒看護師の基本給の平均

基本給は最終学歴によって違いがあります。

高校卒業後に専門学校を卒業した看護師と、大学卒業の看護師の給与の違いは数千円程です。

トリ
トリ

しかし病院によっては、基本給が1万円以上違うこともあります。

ひよこさん
ひよこさん

ボーナスも基本給計算のため、年収にすると15万以上の差です…!

専門卒看護師の給料

  平均値 中央値
基本給 199,894 198,350
手当込の給与総額 263,551 264,200
トリ
トリ

私は五年一貫課程卒業ですが「基本給は専門卒と同等」でした。

大卒看護師の給料

  平均値 中央値
基本給 206,608 206,400
手当込の給与総額 271,381 272,072

病院規模による基本給の違い

新卒看護師の平均初任給は以下の通りです。

【500床以上】   差額7675円
 専門卒20万7592円/大卒21万5267円
【400〜499床】差額7179円
 専門卒20万4679円/大卒21万1858円
【300〜399床】差額6731円
 専門卒20万3508円/大卒21万239円
【200〜299床】差額6693円
 専門卒19万9987円/大卒20万6680円
【100〜199床】差額6026円
 専門卒19万8783円/大卒20万4809円
【99床以下】 差額6448円
 専門卒19万5235円/大卒20万1683円

10年働いた看護師の給料はいくら?

勤続10年の基本給の平均は24万4445円です。

新卒看護師に比べ約5〜6万円高く、勤続10年で5〜6万円の昇給が目安といえます。

トリ
トリ

過去勤務していた病院の昇給額も毎年5,000円前後でした。

看護師の夜勤手当の平均額

看護師の夜勤手当の平均額

データ出典:病院看護実態調査

給与額が上がる1番の理由は夜勤手当です。

トリ
トリ

ここ数年横ばい状態が続いています。

夜勤手当額の平均(2017年)

夜勤の採用割合は2交代が56.5%(1回あたり16時間以上)と多いです。

2交代 10,999
3交代準夜 4,149
3交代深夜 5,066

夜勤手当も病院の規模によって違いがあります。

一例として、私の勤務していた病院の夜勤手当をお伝えします。

トリ
トリ

有床診療所は「2交代で6000円」総合病院は「3交代準夜5000円、深夜6000円」でした。

ひよこさん
ひよこさん

2交代6000円は同級生にもさすがに驚かれました…

詳細看護師2年目で有床クリニックへ転職│急性期が嫌な方に薦める理由

新卒看護師の基本給まとめ

新卒看護師の基本給まとめ

給与総額は夜勤手当も含んだ額です。

新卒ナースは入職後すぐには夜勤に入らないため、その分初任給は少なくなります。

また給与総額は、税金や保険などが控除される前の金額です。

手取りは給与総額の平均26万3551円の場合、おおよそ21万円前後になります。

控除については【給与明細の見方】手当と控除の種類|手当がついていないことも…で項目別に解説していますので、併せてご覧下さい。

トリ
トリ

ここまでお読みいただきありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました