HOMEの「ボタン」から各カテゴリーへ移動する≫≫

【がん検診】大腸がんや子宮頸がんなど|科学的根拠がある5つの検診

がん検診予防
記事内に広告が含まれています。
POINT

①科学的根拠のある「がん」が対象
②40歳以上の方は対象の可能性
③各がん検診の受け方と注意点

がん検診は5つのがんが対象です。

  • 胃がん検診
  • 子宮頚がん検診
  • 肺がん検診
  • 乳がん検診
  • 大腸がん検診

今回は5つのがん検診に焦点を当て、検査の正しい受け方と注意点をまとめました。

肺がん検診と大腸がん検診は、痛みや不快感がない検査のため受診のハードルは低いです。

対象となる方は、ぜひ特定健診と一緒にがん検診も受けてみて下さい。

ひよこさん
ひよこさん

職場で毎年健診を受けている方は、がん検診のみでOKです!

トリ
トリ

各がん検診の対象年齢と、検診の間隔も合わせて解説します!

スポンサーリンク

がん検診とはがんの早期発見と早期治療が目的

がん検診はがんの早期発見と早期治療が目的

がんの早期発見・早期治療が目的ですが、100%発見されるわけではないのも事実です。

しかし、前回の検診結果との比較は重要な判断材料にもなりますし、定期的な検診には意味があります。

既に現在何らかの症状がある方は、検診ではなく医療機関を受診して下さい。

がん検診の対象者は年齢で決まる

参考:厚生労働省 がん検診

科学的根拠に基づいて効果がある「5つのがん検診」を国が勧めています。

対象年齢・受診間隔は以下の通りです。

がん検診の種類対象者受診頻度
胃がん50歳以上2年に1回
子宮頚がん20歳以上2年に1回
肺がん40歳以上1年に1回
乳がん40歳以上2年に1回
大腸がん40歳以上1年に1回

ほとんどの自治体では助成金があり、一部自己負担でがん検診を受診できます。

助成金の対象者は、対象となる年に自治体からクーポン券が届きます。

お勤め先や健康保険組合等でも、がん検診を実施している場合があります。

対象年齢は保険者によって異なりますので、詳しくは市区町村や担当窓口にお問い合わせ下さい。

トリ
トリ

私も対象年齢の時に、勤務先から案内がありました!

胃がん検診はバリウム検査か胃カメラ

胃部X線撮影または胃内視鏡検査を行います。

服用中の薬がある方は、事前に検診予定の医療機関へご相談下さい。

胃部X線検査(バリウム検査)

胃がん検診の胃透視検査

 

胃透視検査ともいいます。

  • 夕食は21時までに軽めの食事を
  • 21時以降は水分摂取のみ
  • 検査当日のタバコはNG
  • 検査3時間前までは水のみ

検査当日はタバコを吸わないで下さい。

タバコを吸うと胃液が分泌され、バリウムが胃粘膜にしっかり付着しないため、検査に影響します。

起床後は検査3時間前まで、水のみ飲めます。

よく勘違いされますが、水以外のお茶・コーヒー・牛乳などはNGですのでご注意下さい。

ひよこさん
ひよこさん

検査後はバリウムの排出と便秘予防のため、下剤を服用します。

胃内視鏡検査(胃カメラ)

胃がん検診の胃カメラ

注意点はバリウム検査とよく似ています。

  • 夕食は21時までに軽めの食事を
  • 21時以降は水分摂取のみOK
  • 検査当日のタバコはNG
  • 検査当日は水のみOK

タバコを吸うと胃液の分泌が多くなり、検査が滞るため、検査時間が長くなってしまいます。

検査当日は水のみOKです。

胃カメラの場合も検査当日は、水以外のお茶・コーヒー・牛乳などはNGです。

ひよこさん
ひよこさん

緑内障・前立腺肥大症・心臓疾患で治療中の方はお知らせ下さい!

トリ
トリ

検査中に胃の動きを抑える薬が、悪影響を及ぼす可能性があります!

子宮頸がん検診は子宮頚部細胞診

子宮頸がん検診

子宮頚部細胞診を行います。

ブラシなどの検査器具で、子宮頚部(子宮の入り口)を優しくこすり、細胞を採取する検査です。

細胞をしっかり採取できないことがあるため、月経(生理)中は避けた方が無難です。

肺がん検診はレントゲン撮影

肺がん検診のレントゲン撮影

胸部X線検査(レントゲン撮影)を行います。

条件を満たす方(ハイリスクに該当する方)は喀痰細胞診も併用します。

喀痰細胞診は、起床時に採取した痰の中の細胞成分を顕微鏡でみる検査です。

胸部X線検査の注意点は以下の通りです。

X線写真に写る物

①ネックレス等の金属類
②ボタン等のプラスチック類
③洋服のプリント
④下着等のワイヤー
⑤髪の毛
⑥湿布やカイロなど

着衣のままで撮影可能な場合もありますが、他の検査との兼ね合いで検査衣に着替えることもあります。

トリ
トリ

詳しい解説は以下の記事を参考にして下さい!

乳がん検診はマンモグラフィ

乳がん検診のマンモグラフィー

マンモグラフィ(乳房X線検査)を行います。

触診では発見できない、小さなしこりもとらえることがでる検査です。

しこりの影をしっかり写すため、乳房を片方ずつ2枚の板でしっかり圧迫し、全体を撮影します。

ひよこさん
ひよこさん

胸が張りやすい生理前は避けた方が無難です!

大腸がん検診は便潜血検査

便潜血検査を行います。

便中に血液が混じっていないか確認します。

  • 2日分の便を採取
  • 数日空いてもOK
  • 採便用の棒で便の表面をこする
  • 採便後は冷暗所に保管する
ひよこさん
ひよこさん

2日分の便が採れたら提出です!

要精検と判定されたら精密検査

要精検と判定されたら精密検査

精密検査が必要と判定されたら「がんの可能性がある」ということです。

早期発見の場合症状がない場合もあります。

詳しい検査を受け、ガンなのかを確かめることが重要です。

検診を受けた医療機関やかかりつけ医に相談し、精密検査の予約を行いましょう。

国が推奨するがん検診のまとめ

厚生労働省が推奨している対象年齢は、各がんの好発年齢でもあります。

がん検診対象年齢検査頻度
胃がん50歳以上2年に1回
子宮頚がん20歳以上2年に1回
肺がん40歳以上1年に1回
乳がん40歳以上2年に1回
大腸がん40歳以上1年に1回

症状がなかったり、病気をしたことが無い方は実感が湧かないかもしれません。

  • 家族でガンになった人がいない
  • 健康には自身がある
  • 検査が面倒

しかし該当しているということは、年齢的なリスクがあるということです。

医療機関によっては特定健診と同日の検査が可能ですので、ぜひ前向きに検討して下さい。

トリ
トリ

忙しい方は、自宅で出来るリスクチェックも検討してみて下さいね!

\ 郵送でガンと生活習慣のリスクを検査! /

  • 検査は約15分で簡単!
  • 医療機関と同等の検査精度
  • 特定健診より幅広い検査項目
  • 男性:前立腺・大腸・食道がん
  • 女性:大腸・食道・子宮・乳がん
\ 郵送検診のメリットはこちら /
リンク先:おうちでドック
ひよこさん
ひよこさん

ここまでお読みいただきありがとうございました!

次に読まれている記事はこちら

【郵送検査キット】自宅で出来るおうちでドックを紹介

【健診と検診のまとめ】健康診断を受ける時に絶対に気をつけること

【2020年】特定健診とは?健診内容・血液検査項目・基準値も解説

タイトルとURLをコピーしました