①24時間365日受付
②気になる値段について
③登録10分でいつでも受診
④プライバシーを守る梱包
スマルナはアプリを使用し、オンライン上で医師が診察した上でピルを処方するサービスです。
海外製のピルを個人輸入し販売している通販とは全く違います。
スマルナは国の承認を受けた、病院で処方されるピルと同じピルが処方されます。
安全なピルを時間に縛られることなく、いつでも処方してもらえることが大きなメリットです。

ポストに届きますが、営業所留めにもできます。
ピルを最短翌日配達
スマルナは24時間365日、年中無休で受付しています。
配達はクロネコヤマトが行い、中身は分からないように包装されています。
最短翌日配達については配送最終時間までの決済で当日発送が行われます。
クロネコヤマトの配送最終時間 | |
平日 | 18時まで |
土曜日 | 17時30分まで |
日曜・祝日 | 16時まで |
スマルナすごい、画期的…✨
いつからあったんだろ?
オンライン診療あって安心だし休日でも翌日届いた!
助かります🥺— HANA (@ZMWER6eOA49oiY8) May 17, 2020

営業所留めも指定できます!

ヤマト運輸の営業所留め指定方法は後ほど解説します。
アフターピルの値段
アフターピルは9980円〜です。
料金にはピル代・診察代・送料などが全て含まれています。
天候や交通状況により遅延等の影響が出る場合もありますので、今すぐ医師に相談しましょう。

早く使い方を確認したい方はこちらからスキップ!
アフターピル以外のピル
スマルナは自費診療のオンライン診察です。
自費診療だと価格が心配になるかもしれませんが、スマルナは価格設定が分かりやすく安心です。
2020年10月に、少しでも多くの方にお薬をお届けできるよう価格の改定が行われました。
以上の表は、ピルの料金・診察代・送料の全てを含めた税込み価格です。
- 外出する時間がない
- 診療時間内の受診が難しい
- 病院受診に時間を取られたくない
これらに当てはまる方は「時間と安心をセットで買う」と考えれば利用する価値は大いにあります。

私も産婦人科で低用量ピルの処方を受けた経験があります。
次は病院でピルの処方を受けた場合いくらになるのか、どんな違いがあるのかも解説します。

知っていればオンライン診察への不安が解消できるはずです!
婦人科受診との比較
私も過去に産婦人科で、低用量ピルを処方してもらった経験があります。
結婚当初の転職を考えていた時に「今はまだ出産に適した時期ではない」と考えていたためです。
- トリキュラー28を服用
- 医療費は3,000〜5,000円程
- 検尿や内診、経膣エコーあり
医療費に開きがある理由は、初診時などに検尿・内診・経膣エコーなどの検査が必要なためです。
反対にオンライン診察には検査がありません。
オンライン診察はまだまだ浸透しておらず不安も抱きやすいですが、スマルナでは実際に病院に勤務している医師が診察を行っています。
簡単に違いをまとめます。
- 内診などが必須
- 検査を受けられる
- 診察時間内に受診
- 待ち時間もかかる
- 周囲の目線
- 診察のみで処方
- チャットで診察
- 時間制限なし
- プライバシー保護
- 医師と話すのが苦手な方にも
検査は異常を早期発見できますが、検査が嫌でピルの服用が出来ない方がいるのも事実です。

ちなみに世界では、低用量ピルがドラッグストアで購入できると知っていますか?
日本では産婦人科を受診する必要がありますが、スマルナであればオンラインで受診ができます。
しかし検査がないことに対して、不安を感じる方もいるかと思います。
- 担当医から検査のアドバイス
- 納得できなければ処方なしでOK
- 処方なしであれば料金はかからない

みなさんが安心して受診できる体制が整っています。
無料会員登録で専門家の無料相談も利用できる
まずは会員登録のみでOKです。
診察しなくても2つの無料サービスを利用することができます。
生理や避妊、ピルなどの疑問を薬剤師や助産師に無料で相談できます。
生理やからだの悩みを気軽に質問、回答できるコミュニティもあります。

手順を説明しますので、一緒に登録してみましょう!
スマルナの使い方(画像付)

まずはスマルナの公式無料アプリをダウンロードしてます。
アカウント登録
リニューアルでアプリデザインが一部変更されています。使い方や登録方法は同じです。

私はメールで登録しました。
アプリを開いたら以下の3つから好きなアカウントを選択します。
- LINEアカウント
- Googleアカウント
- メールアドレス
ここで登録したアカウント(メールアドレス)に全ての通知が届くようになります。

登録したアドレスにメールが届きます。

メールが届かない時は再送信が可能です。

入力したら次へ進みます。

次のページで住所と電話番号も入力します。

これでアカウント登録は完了です!
本人確認
アプリ内のカメラで写真を撮影し、送信します。
本人確認に使用できる書類は以下の通りです。
- 運転免許証
- パスポート
- 学生証(18歳以上)
- 住民票
- 印鑑証明
- 年金手帳
- その他(身体障害者手帳など)
運転免許証をお持ちの方は、運転免許証の表面と裏面を撮影して提出して下さい。
運転免許証をお持ちでない方は2種類の身分証明証を撮影します。

運転免許証の表面と裏面を撮影

氏名・生年月日・住所が記載されている面を撮影
最後にスマルナから確認メールが届けば本人確認は完了です。

私は23時頃に登録しましたが写真の確認も数分以内で完了しました!
診察受付と問診
まずは「診察室」を選択して「問診」に進み5分程で終わる問診に答えます。
まだ医師とのやりとりはありませんので、安心して下さいね。

1番上の「診察室」を選択
緊急避妊希望の有無やピルの処方を希望する目的を選択する項目もあります。

私は避妊とPMSを選択しました。
①避妊
②生理痛がひどい
③生理の出血量が多い
④生理不順
⑤月経前症候群(PMS)
⑥生理日移動
⑦服薬中のピルの継続
⑧その他
問診の結果を元に医師が診察を行います。

緊急避妊が目的の方は1番上を選択

私が実際に答えた問診内容を一覧にしてまとめました。

どれも簡単に答えられますので安心して下さいね!
- 受診者は本人もしくは本人以外か
- 病院を受診できない理由
- 緊急避妊(アフターピル)希望の有無
- ピルを希望する目的
- 身長と体重を選択
- 健康診断を受けた経験の有無
- 現在治療中もしくは経過観察中か
- 前兆のある偏頭痛の有無
- 服薬中の薬の有無
- ピル服用経験の有無
- 薬の副作用の確認
- 現在の喫煙の状況
- 生理に関する質問
- 妊娠に関する質問
- 現在もしくは過去の病気について
問診が終了したら担当医師を選びます。
この段階でもまだ医師とのやり取りは始まりませんので、安心して下さい。
問診までで一旦終わることも可能です。

2番目の「担当医師」を選択

内容を確認し「この医師を選ぶ」を選択
時間外・夜間・土日祝日も対応している医師はクリニック説明欄に「時間外・夜間・土日祝もスマルナに対応しています。お急ぎの方はこちらをお選び下さい。」と記載されています。

最後に「この医師を選ぶ」をタップすれば診察受付は完了です。
オンライン診察
少し待つこともありますが、診察が開始されるとプッシュ通知が届きますので安心です。
ピルの服用経験や生理の状態などの返信がありますので、答えながら診察を受けます。
いくつかの質問に答え診察を受けることで、あなたにあったピルが処方されます。
- 処方されたピルの解説
- 詳しい飲み方
- 副作用の対処法など
これらが掲載されたリンクも教えていただけるため、安心して服用できます。

もちろん不安な点は質問できます。注意事項の説明もあり安心です!
決済と発送
基本的な決済方法はクレジットカードかNP後払い(コンビニ後払い)の2種類です。
NP後払いでも手数料は不要です。

NP後払いの請求書は、ピル到着後1週間を目安に自宅に届きます。
決済完了後、発送が行われます。
最短翌日配達については、配送最終時間までの決済で当日発送が行われます。
クロネコヤマトの配送最終時間 | |
平日 | 18時まで |
土曜日 | 17時30分まで |
日曜・祝日 | 16時まで |
ヤマト運輸の営業所留め
自宅へのお届けだけでなく、ヤマト運輸の営業所留めも利用できます。
受け取りを希望するヤマト運輸配送センターの住所と名前が必要です。
【配送先住所の欄】
ヤマト運輸配送センターの住所
【建物名の欄】
ヤマト運輸〇〇センター
支払いはクレジットカードとNP後払いが基本ですが、条件付きで代引きも可能です。
※安心定期便初回の支払いには使用不可
代引き発送は手数料1000円が別途必要です。

4つ目の「カスタマーサポート」を選択

親切に教えていただけますので、安心して相談できます。

カスタマーサポートは毎日9〜21時まで対応しています!
梱包の状態
送り主は「担当医の個人名」商品名は「雑貨」で送られてきます。
シンプルな箱に梱包されているため、開けない限りピルが入っているとは分かりません。
1年弱くらい低容量ピル飲んでるけど、月1でポストに届けてくれるスマルナにして2ヶ月目便利すぎる…🥺 初診療と定期検診はちゃんと必要だけど月一の産婦人科地味に大変だった😫 pms酷い人とかも軽くなるって聞くし、アフターピルも出してくれるから知ってるのと知らないのとで全然違うと思う〜〜〜〜! pic.twitter.com/cgNbrft5Lc
— さくらちゃん。 (@aoinamida_24) March 2, 2020
中身を不必要に知られることなく安心です。
スマルナは必要とする人に、ハードルを低くしながらピルを届けることが出来るサービスです。
婦人科に行きにくい方も、まずはオンライン診察からチャレンジしてみて下さい。
- アプリ内の診察室で処方
- 自分にあったピルを処方
- 登録から決済まで15分で
- 予約不要で簡単